暮らし
5月、6月はしばらくブログをお休みしていました。一体何をしていたのかというと、クラウドワークスというクラウドソーシングサービスに登録して、ライティングのお仕事をさせてもらっていたのです。 ちょっと新鮮な体験だったので、詳しくご紹介しますね。 (…
新生姜の美味しい季節ですね! さわやかな香りの新生姜、大好きです。 甘酢に漬けてもピンク色になって美味しいですが、これから暑い季節が始まるので、元気の出るドリンクが作れるように、ハチミツ漬けを作りました。 この時期にしか作れないハチミツジンジ…
先日、土鍋の内蓋が割れてしまい新しい内蓋を購入したのですが、同時にひと回り大きい土鍋を新調しました! 5人家族なので、おかわりしたくなるおかずの日は足りなくて冷凍ご飯を足したりしていました。 5合あれば、カレーの日も大丈夫ですね! 新しい土鍋と…
我が家は土鍋でご飯を炊いています。 長谷園というところの、「かまどさん」という種類の土鍋です。 もう10年以上使っているベテラン選手だったのですが、最近内蓋を大きく欠けさせてしまいました… 何とかならないかなぁ、と思って対応策を調べました! (ads…
みなさんのおうちは雛人形を飾りますか? 我が家はあまり大きなものは飾れないので、こじんまりとガラスのおひなさまを飾っています。 こちらは奈良で作られたもので、長女のはじめてのひな祭りに合わせて購入しました。 おひなさまの並び方 こんな小さな雛…
今週のお題「わたしの実家」私の実家は大阪です。 大阪市の環状線の少し外側。 とても便利な場所にあります。30年前、私の兄が小学校に上がるタイミングで引っ越しました。両親のこだわりの詰まった一見素敵な家なのですが、生活重視ではなくデザイン重視の…
先日、長年使っていたiPhoneをとうとう買い換えました! 電池の減りが早すぎて不便を感じていたのと、容量が不足気味だったのでずっと換えたいなーと思っていたのです。 iPhone SEが安かった! 写真にこだわりたい私はiPhone13pro 半導体不足で在庫は少なめ…
いよいよクリスマスですね! みなさんはお家でクリスマスパーティされますか? 我が家はイブの昨日、家族全員が食卓を囲むことが出来たので、ごちそうを作ってパーティ気分を味わいました。 美味しいローストチキンの焼き方 まずは整形から 詰め物はお好みで…
みなさん、好きなアーティストはいますか? 私は最近ずっと特定のアーティストの音楽を聴いていませんでした。 車ではいつもラジオなので、リスナーの方のリクエストを聴いて最新曲を知ったり好きだった曲を懐かしがる程度だったのですが… 高校生の時はゆず…
こんにちは。 先週からヤクルトを飲み始めました。 今日はヤクルトと健康のお話です。 ヤクルトレディさんのお話 ヤクルト1000の効果 とりあえず1ヵ月試してみることに… ヤクルトの飲み方 終わりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ヤク…
こんにちは! 最近、近所に不定期でチュロス屋さんがやってきます。そこのチュロスは米粉で、サクサクもちもちでとっても美味しいんです。ただ、揚げたてじゃないと固くて食べられないんですよね。チョコレートをつけてくれるので温めることも出来ないし…こ…
こんにちは。 今回のお題、とっても素敵ですね! はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 最近ブログをはじめて思うことがあります。 ブログで文章を書くって、自分の考えを整理したり、興味や関心を再確認したり、自分を見…
こんにちは! 先日、次男がお芋掘り遠足に行きました。 とっても頑張ったらしく、顔よりも長ーい立派なお芋をとってきてくれました! 昨日はそんなさつまいもを使って簡単おやつを作りました。 小さな子どもさんとでも作りやすいレシピです。 我が家でも、5…
こんにちは! 先日収穫した蜂蜜を使ってナッツの蜂蜜漬けを作りました。 マツコさんがTVで絶賛されたことでも話題になりましたよね。 レシピというほどでもない、とっても簡単な保存食です。 ヨーグルトにかけてもよし、パンケーキにかけてもよし、色々使え…
今週のお題は「お風呂での過ごし方」ですね。 我が家は子供が小さいので、もっぱら遊ぶ場所になっています。 夏は基本シャワーでささっとすませますが、冬はゆっくりお風呂に浸かります。 百円ショップでカプセルに入ったスポンジが売っているのをご存知でし…
こんにちは。マイコです。【今週のお題】は今月の目標ですね! 今月は運動会や遠足、長男のお誕生日、私たち夫婦のコロナワクチン等、イベントが盛りだくさんです。 まずはこのイベントを、滞りなくこなすこと! 子供達が楽しみにしているお弁当やプレゼント…
こんにちは。マイコです。今日、ハチミツを瓶詰めしました。 フルーツも豊富なこの季節、ジャムなどを作る方も多いですよね。 今日は覚えておくと便利な、保存瓶の煮沸消毒の仕方をお伝えします。まず、瓶はしっかりと食器用洗剤をつけて洗います。 新しい瓶…
こんにちは。 今日は保育園に通う次男の運動会でした。 コロナ禍なので、次男の通う園では運動会は2部に分けて行われました。次男は1部なので、朝9時から10時半までです。保育園も色々と工夫して行事を開催してくれていますよね。短い時間ですが、保護者にと…
こんにちは、パート主婦のマイコです。 次男の濃厚接触者期間がやっとおわり、金曜日から保育園に行けるようになってしばらくたちました。 2週間の休みは長いですね。仕事はお休みしなくてはならないし、接触しただけでも周りに与える影響が大きいので、かか…