こんにちは!
すっかり秋も深くなって、スーパーにはリンゴが並び始めましたね。
私は昔から紅玉が好きです。
普通に食べるのもさっぱりしていて好きですが、やっぱり加工するとその美味しさが引き出される気がします。
今日はパイシートを使ったとっても簡単なアップルパイの作り方を紹介します。
材料
リンゴ 3個
砂糖 大さじ3〜5
レモン汁 大さじ1
パイシート 2枚
蒸したさつまいも 適量
作り方
1.まずはジャムを作ります。
リンゴをむいて、いちょう切りにします。
そこに砂糖を入れ、火にかけます。
バターを少し入れてもコクが出て美味しいです。
2.蓋をして中火でしばらくすると汁が出てきます。
ひと混ぜして、弱火で全体が透明になるまで煮込みます。最後にレモン汁を合わせてジャムは完成です。
3.次にパイシートを伸ばします。
3ミリくらいの厚さに伸ばし、その上にさつまいもをちぎってちらします。写真はクリームチーズも一緒に散らしています。お好みでアレンジしてください。
4.先程のジャムを適量のせて、上から伸ばしたパイシートをかぶせます。
端をフォークでぐるりと押しつけていき、真ん中に切り込みを入れます。
5.表面に溶き卵をぬり、190℃のオーブンで15分ほど焼きます。
いい色になったら取り出してください。
これで出来上がりです。
熱々にアイスクリームやホイップクリームを添えて食べると美味しいですよ。
ぜひお試しください♪