明日は次男の通う保育園に、移動動物園がやってきます!
毎年楽しみにしている移動動物園。昨年度はコロナでなかったのですが、今年は来てくれるようです(^^)
なかなかお出かけの予定も立てにくい中で、保育園行事で特別な体験をさせていただけるのはほんとにありがたいです。
動物と触れ合うときの服装
動物はかわいいですが、毛やフケなどで痒くなってしまう子も多いです。
我が家の次男もアレルギー体質なので、長袖長ズボンはマストです。
そして、終わってからお着替えができるようにしておこうと思っています。
ポニーにも乗せてもらえるので、準備万端にしてたっぷり楽しんできてね!
動物たちにあげるエサ
これが楽しみなんですよね♪
パン、キャベツ、白菜などをそれぞれ持っていきます。
保育園くらいの子の場合、エサは細長くカットして持たせるのがオススメです。
動物の顔がグッと近づいてくると、けっこう怖いんですよね。
うさぎくらいなら手のひらで食べさせてあげられるかもですが、ヤギやヒツジは意外と迫力があります。
背の高さも子どもと変わらないですしね。
小さくカットしたものをポイっと投げてあげてしまうよりは、ちょっと離れても手から直接食べてもらえるようにしてあげたいです。
おわりに
今回載せた写真は柵越しなので指でつまんであげていますが、本当は小さいエサなら手のひらにのせてあげる方が安全です。
指であげるとエサの延長でかじられてしまうので注意です!
次男の楽しみにしている保育園行事、たっぷり楽しんで帰ってこれるように、母もぬかりなく準備してあげようと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました。