こんにちは。
先週からヤクルトを飲み始めました。
今日はヤクルトと健康のお話です。
ヤクルトレディさんのお話
先日、久しぶりにヤクルトの営業の方がやってきて、たくさんお話していかれました。
私、けっこう話を聞いてしまうんですよね。
話の内容は、
・ヤクルトは毎日飲むと良好な腸内環境を保てるので健康によいということ
・新しく出たヤクルト1000は、腸だけではなく脳にまでいい影響があること。
・ヤクルト1000はストレスを抑制し、睡眠の質を高めるという研究結果がでているということ。
という感じでした。
ヤクルト1000の効果
とりあえず、新しく出たヤクルト1000を売りに来られたわけです。
脳と腸の深〜い関係を熱く語られていきました。
九州の大学との共同研究で睡眠の質の改善効果が実証されているんだとか。
我が家、旦那さんが非常に眠りが浅いんです。
隣の造園屋さんのニワトリが夜中や明け方に鳴くんですが、窓を閉めていてもその声で目が覚めてしまうというのです。
私も子どもも起きませんけど。
そんなことで、睡眠の質の向上にはとても興味があったのでじっくり聞いてしまいました。
とりあえず1ヵ月試してみることに…
サンプルももらいましたが、毎日摂取しないと全く意味がないそうなので、試してみることにしました。
早ければ1か月ほどで、遅くても2か月ほどで効果が実感できるそうです。
もしそれで効果が出なければ、きっと合わなかったということでしょうからきっぱりやめようかと。
腸内環境をよくして便通を改善するだけでしたら早い人で1日目や2日目から効果を感じるそうです。
せっかくなので、普通のヤクルトを子ども達にも飲ませてみることにしました。
普段ジュースを飲まないので大喜びです。
ヤクルトの飲み方
ヤクルトの効果的な飲み方ですが、毎日決まった時間に飲むのがおすすめだそうです。
同じ時間に飲むことで腸をいい状態に保てるからです。
ヨーグルトは空腹時だと胃酸で乳酸菌がやられてしまうから夜のほうが効果あるって言いますよね。
今のヤクルトは朝一番の空腹時でも胃酸に負けないエリート菌ぞろいだから、好きな時間で大丈夫なんだそうですよ。
ということで、我が家は朝ごはんの時に飲むことにしました。