今週のお題「あったか~い」
朝晩に加え、昼間も気温の低い日が続いて増えてきましたね。
今日は我が家で冬によく登場するドリンクをご紹介します。
体がぽかぽか温まりますよ!
子どもも大好きなホットハチミツレモン
冬になるとよく作るのが、レモンのハチミツ漬けです。
作り方はちょっと厚めにカットしたレモンをハチミツに漬け込むだけ。
柚子でもいいですね♪
トロリとしていたハチミツがサラサラになってきます。そうなるともうハチミツにしっかりとレモン味がついているのでドリンクとして楽しめます。
水で割ってもいいですし、炭酸で割っても美味しいです。でも、やっぱり冬はホットドリンクですよね。
お湯で割ると、あったかいホットハチミツレモンの出来上がりです。
まだ漬け込みが浅いときは、レモンの輪切りごとコップに入れて、絞りながらいただきます。
こちらもフレッシュな感じで美味しいです。
レモンの輪切りは紅茶に入れたり焼き菓子のトッピングに
レモンの輪切りは紅茶に入れると、甘いレモンティになります。
パウンドケーキやマフィンを作る時に、トッピングに使ってもかわいいですよ!
ハチミツレモンの効用
ハチミツが喉に優しいことはよく知られていますよね。
レモンも、ビタミンたっぷりで風邪の予防にはうってつけです♪
今年はもうすでにインフルエンザで学級閉鎖になったクラスもあると聞きました。
コロナもまだまだ気が抜けない状況ですので、
手洗い
うがい
ハチミツレモン
で冬を元気に過ごしましょう!!
終わりに
今年は寒くなることが予想されます。
あったかいハチミツドリンクで、ほっこりあったかい冬を過ごしてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。