先日、次男が保育園でお餅つきをしてきました!
yakamashiyama.com
ただ、やっぱり保護者のお手伝いがないので、以前は持ち帰っていた、お餅のお土産はもらえませんでした…
そりゃそうですよね。先生方だけですもの。
しかも男性職員は園長先生お一人。
でもやっぱり兄妹達もお餅が食べたい!
ということで、真空パックの丸餅を買ってきました。
水に濡らしてレンジでチン!でつきたて餅
お餅は焼くと周りがパリッと固くなってしまいますよね。
それはそれで美味しいのですが、今回は柔らかいつきたて餅が食べたかったのでちょっと工夫してつきたて餅を再現しましたよ。
餅を水で濡らしてラップせずにレンジで1分
レンジから出すと、柔らかいところとまだ硬いところと、まだムラがあります。
なので、よく混ぜてもう一度レンジに30秒ほどかけると均一でふわふわのお餅になります。
まだムラが残るようでしたら再度混ぜて数十秒加熱してください。
片栗粉をまぶして丸めます
もう後は普通にお餅つきの時にやるように、取り餅粉をまぶして丸めていきます。
市販の丸餅4個から、小さい丸餅が7個取れました。