セミが鳴き出して暑さ倍速!夏らしくなってきました。
畑では、トマトやキュウリが続々と収穫されていきます。
私はキュウリを作るのが苦手で毎年何か病気が入ってあまり収穫できないのですが、今年は大量!!
野菜達、みんな元気です。
大量にとれるのはいいけれど、大量消費はなかなか大変。うれしい悲鳴ですね。
今回は、大量のキュウリを山で食べるお漬物風に1本漬けにしました!
レシピ
レシピというほどではなく、簡単なお漬物です。
出汁を効かせた薄味仕立てにしたいので、白だしを使いました。
味を見ながら調節してくださいね。
食べ方
昔、伊吹山登山をした時に山頂で食べたキュウリをイメージしています。
疲れた体に出汁の味が沁みて美味しかったんですよね。
夏の観光地でも売ってたかな?
漬かったキュウリにお箸を刺して、ボリボリ丸かじりでいただきます。
夏場の水分補給がわりにもおすすめですよ。
さだぱりした出汁の味は子ども達にも大人気!
ぜひぜひ作ってみてください。